2024年10月29日火曜日

2024.10.27ハーバー練習

 10月下旬とは思えない暖かな天気!

無風から微風のなか、来週の横浜カップを意識した練習を行いました

そして、、今日は、、、なんとKAZI社が取材に来ました!

1月号に掲載予定とのことです〜 お楽しみに!


艤装中

カメラマンによる集合写真撮影
その足場、危なくないっすかー?

みんなイイ顔してますねぇ!


桟橋まで艇を運ぶのが結構大変なのです、、

勢ぞろい

準備体操

ミーティング
みんな寄りすぎてないかい?

スタート前
初級は横浜カップBコースを意識した練習

スタート!

1マーク

2マーク



ゴール!


上級のお姉さんがフォローすると見事にトップに

ぼくも1位とったぞー



昼休みに仕掛けを揚げたら立派なアナゴが!

ニョロ〜っと逃げ出そうとするのを足でガード
早速、今晩のご馳走に、、

ニャ〜!(食わせろ!)

こちらはゴミ置き場から拾ってきた
ガラクタをせっせと分解中

中上級練習



レース組も風がないなりに練習できたかな





兄弟仲良くセーリング🎵

おーい風がないぞ〜

片付け

初級ミーティング
日が暮れるのが早くなりましたね

中上級ミーティング

レース組ミーティングは真剣!

それでは来週、横浜カップ頑張りましょう!
お疲れ様でした〜

2024年10月25日金曜日

2024.10.20 ハーバー練習

 午前午後ともに10m程の強風で、波も高く、1年目2年目のメンバーには試練の1日となりました。

みんなで艇を運び…


準備体操をして…



今日の練習の説明を聞いて…




いざ!

強風の中怖々走る中級組










水面が近くて、あかくみも大変です…


午後は初級はセールを小さいものに取り替えて順番に乗ることに。





ちなみに上級のアンナは風も波もものともせず走ってました。さすが!



少し早めに練習を終えて片付けをしました。


締めのミーティング。

横浜カップに向け、前回もらった説明の紙を3回は読んでこよう!



セールがバタバタするから余計怖くなる。バタバタさせないようにセールを引いて、速すぎる場合は艇を風に対して立てよう。






2024年10月21日月曜日

2024.10.18-20 第56回全日本オプティミスト級セーリング選手権大会

 蒲郡での第56回全日本オプティミスト級セーリング選手権大会、横浜市民は2名出場しました。

3日間のレース、微風から中風、風向もいろいろでした。

参加2名は次の選考会へ進むことが出来ました。

運営いただいた海陽海洋の皆様、関係者の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

17日の初日は計測(セール、ラダー、センターボード、マスト、ブーム、スピリット、艇の重量、などなど全て細かく見られます。横浜市民からもお手伝いに入らせてもらいました)

17日の開会式



頑張るぞー


全日本の84艇が参加です。



2人揃って選考会に進めて良かった良かった

選考会は40名参加です。

矢野コーチ、ありがとうございました