2025年1月30日木曜日

2025.01.26 ハーバー練習

本日の練習参加者はリク、カイト、ユイナ、午後からケイの参加でした。

風が強めだったため、上級と初級に分かれて練習を行いました。

上級は主に矢野コーチがついてマーク練習を行いました。

楽しそうに乗る姿は「さすが上級!」でした。


リク



初級は風が強かったため、海上で小さいセールに変更し、陸寄りの海面にてアビーム練習をしました。(午後は3人で交代で乗艇)

カイト、ケイは風が強いと言いながら頑張って練習していました。

ユイナは午前中めげてしまい、午後、勇気を出して乗った直後にブローにツッコミそのまま、初めての沈。

海面に白波が立つ時もありましたが、皆頑張って練習していました。


カイト

ケイ

ユイナ〜!


ハイクアウト練習

腹筋キツそう!

2025年1月22日水曜日

2025.01.19 江の島ミッドウインターレガッタ

レース組3人は江の島で開催されたミッドウインターレガッタに参加しました。

北寄りの軽風が安定し、4レースがテンポよく行われました。

寒さに負けない元気な選手たち!
頼もしい限りですね

本日は湘南ジュニア守屋さんの支援艇に同乗させてもらいました。
いつものゴムボートより快適!
ありがとうございます

レースだと遠くて撮れないな〜
望遠カメラが欲しい、、、



スタートラインでの陣取り合戦

レースは順調に進み、

早めに規定の4レースを終えて
ハーバーバック

そして表彰式

リク12位、ショウ20位、シュンキ35位でした
お疲れさまでした〜

主催いただいた江の島ヨットクラブ、ほか運営関係者の皆様、お世話になりました。いつも、ありがとうございます。

2025年1月21日火曜日

2025.01.19 ハーバー練習



本日のハーバー練習はユイナとカイトの2人でした

午前は上下のコースを回りながら動作の確認をしました。矢野コーチと落合コーチが1艇ずつ付いてくださり、なんとも贅沢な練習時間となりました

準備体操

寒い中、頑張ってます!

午後はスタートとコース練習をしました


微風で楽しそうにフルハイクするカイト

おトイレ休憩中の息子の船を奪う母

雨も降ってきて風もなくなってしまったので、いつもより少し早めに帰着

大人もお手伝いして、あっという間に片付け終了!


矢野コーチ・落合コーチ、寒い中ご指導いただきありがとうございました


2025年1月15日水曜日

2025.01.11-13 横浜3クラブ合同強化練習

江の島にて 3日間、横浜3クラブ(横浜ジュニア、KMC横浜、横浜市民)とFSSCによる合同強化練習に参加しました

横浜市民からの参加選手はショウ、リク、シュンキ、カイトの4名

〜1日目〜

好天に恵まれ微風軽風のなかの練習。

運営ミーティング

朝の全体ミーティング

準備運動

コーチ艇の周りをグルグル

ライン練習

富士山が綺麗に見えます

江の島は絵になるな〜


ランニング、ジャイブ練習



スタート練習

コース練習

練習後全体ミーティング


〜2日目〜

曇天で寒い〜!

朝の全体ミーティング

市民ミーティング

なんだ!? ド派手なセイルが!!

陸からも良い目印になるようです


ラインをつくったり

スタート練習開始




練習後全体ミーティング

横浜市民ミーティング



〜3日目〜

午前中からポカポカ陽気でした

記念撮影!

朝の全体ミーティング
影長し!

準備運動

コーチ艇の周りを時計回り、反時計回りにぐるぐる🌀

その後無風になり、、

鬼ごっこを始めました!
鬼がスポンジを他の艇に入れたら、鬼交代。
KMC氏家コーチのアイデアで子供たちも楽しんでます!俺もやるーと湘南ジュニアも参加したり

午前練習は早めに切り上げてモグモグタイム。
3日連続カップ麺。飽きるのは親のみか、、

昼食後、風待ちの間、座学

カイト出艇!

リク出艇!

ショウ

シュンキ

午後はコース練習、、ですが
南→東→南→北→東と
風が振れまくり、
レースがなかなか成立しません。。

運営無線の言葉が印象的
「次のレースは下マークを上マークに使います」
そのレース中に再び風が振れてアビームコースになったところで練習終了。

ハーバーバックするカイト
終日よくがんばりました!

振り返りミーティング

練習会を主導していただいた横浜ジュニアヨットクラブ、コーチをしていただいたKMC氏家コーチ、FSSC榊原コーチ、写真をお送り頂いた横浜ジュニア大嶋さん、ほか関係者の皆さま、3日間ありがとうございました!

来週はミッドウインターレガッタです!