2025年11月5日水曜日

2025.11.2 横浜カップ

 本日は横浜ジュニア、KMC、横浜市民による横浜カップ。横浜市民からはAクラス7名、Bクラス1名が参加しました。

朝6時半集合
いつもより早めです

ハーバー出発前にミーティング

出艇!

横浜ジュニアの海面までは曳航


途中では火力発電所の横を通ったり〜

今年も小畑さんがヨットを出してくれました

30分くらいで横浜ジュニアの海面に到着

いよいよレーススタート!
こちらはAクラス。エントリーは17艇
風は2〜3m


風向が安定せず午前中は1レースのみでした
昼食後、早く午後のレースに出たい選手たち⁉️

午後のレース中?
やたら近くないかい?


ネネ

シュンキ

トウコ

リク

ユイナ

シュウは初レース

ソウヘイも初レース

2レース目はトップスリーの攻防が楽しかった
2上後のランニングのデットヒートでリクが先頭に!

いつもの和船やコムボートも良いけれど、
ヨットからの観戦は格別ですね!

こちらはBクラススタート地点
5艇のエントリー


アサヒが初レース!
どうだったかなー

結果は、、

Aクラスはリクが堂々一位🥇
パチパチ〜

Bクラスもリクが3位🥉⁉️
パチパチ〜
、、ではなく先にハーバーに向けて曳航中の
アサヒの代わりに〜
パチパチ👏

横浜ジュニア、KMC横浜の仲間たちと記念撮影

帰る頃にはすでに日も傾き〜


夕空を見上げると彩雲!
うっすらと富士山も!

ハーバーではきれいな夕日が迎えてくれました

お疲れと思いきや元気そやな

遅いので軽めのミーティング

からのー

改めて表彰式
不安定な台にのるアサヒ

3位入賞おめでとう‼️

リクも流石の1位‼️
改めておめでとう㊗️

その他の選手も
入賞はしなくても、
仲間たちと一緒に良い思い出、
経験ができたと思います

主催いただいた
横浜ジュニアヨットクラブをはじめ、
KMC横浜ジュニアヨットクラブ、
横浜市民のコーチ、委員、関係者のみなさま
本当にお世話になりました

ありがとうございました♪



















2025年10月27日月曜日

2025.10.26 ハーバー練習

今日の練習はトウコ、アサヒ、ユイナの3名。

小雨が降る中でのスタートでした。

  見るだけでも寒そう…


横浜マラソンの交通規制があり、みんな早く集合したため、順番に声掛けをしながら準備体操をして、9:30には出艇しました。

微風と雨の寒い一日でしたが、中級と初級に分かれて来週の横浜カップに向けて練習しました。


落合コーチ、中野コーチと一緒に準備運動をしてはじめました。




アサヒはマーク回航も上手になってきました。





トウコ、ユイナも頑張ってレース練習していましたが、ユイナの確認が足りずトウコの船にぶつけて矢野コーチに注意されていました。

(タックする時は周りに関係する艇がいないか、確認しよう)ヨットの運転ってマルチタスクですよねえ…


 トウコ



  ユイナ


寒いかったので途中休憩をはさみながら、遠目にマラソンランナーの頭を見ながら練習しました。





練習後、保護者とコーチが来週レースの準備をしていたので子供達で協力して後片付けしました。

保護者の用意も終わった後、

アサヒは落合コーチから来週のレースについての確認、矢野コーチからも完走を目指して頑張ろうとのお話をいただきました。






寒い中、小学生3人、よく頑張りました。

おつかれさまでした。

来週の横浜カップ頑張ろう💪



2025年10月21日火曜日

2025.10.19 ハーバー練習

 本日は中上級5名、初級3名で練習

時折小雨も降り、寒くなってきましたが、北寄りの風が2〜5メートル程度と練習にはちょうど良い風でした。

まずは艤装から

小さな子も協力してポンツーンへ艇を運びます

今年もヤシの種が沢山落ちてくる時期になりました〜

この種がセールを汚すので要注意!
保護者がせっせとホウキで避けました。

色とりどりのセールが並び綺麗!

朝のミーティング
再来週の横浜カップ
(横浜ジュニア、KMC、横浜市民によるレース)
に向けて本日はコース練習を中心に行います

コースの説明を受ける2人
分かったかな?

ソウヘイ

レオ

マナ


アビームコース練習


お昼を挟んで午後のポンツーン。
いざ出艇!

シュウ



シュンキ

ユイナ

トウコ

ケイ


ハーバーバック

練習後のミーティング
横浜カップが初めてのレースの子も多いです
楽しみですね♪

この後、保護者とコーチのミーティング
も行いました

来週は横浜カップ前の最終練習!
頑張りましょう!