本日の参加は4名。
ブログ担当はおやすみだったため、以下シュウ母のコメントでお送ります!
荒天のため艇は出せませんでしたが、陸上で落合コーチに基本を丁寧にご指導いただく有意義な座学タイム。
今学んだことを早く海の上で実際に試してみたい〜とうずうずしだす子どもたち。
早めのお昼ご飯後、もしかしたら!の一縷の望みをかけ、艇を海に浮かべポンツーンで天候改善を待ちながら、自然発生的に始まったあかくみ大会!からの沈起こし祭り!!
今まで散々女子たちにシュウもドボンしちゃいなよーと誘われても海に入らなかったのに、今日は助走までつけて海にダイブ!
いい笑顔ですね
上がれるかなー
子どもたちの笑顔に、見守る大人たちも雨に濡れていることも忘れておしゃべりに花を咲かせました。
今日は終始ショウくんの熱血指導に、子どもたちみんなが目を輝かせていたのが印象的でした。
憧れのお兄さんが一生懸命教えてくれている、そのアツい思いを感じ取っていたようです。これはきっと代々このヨットクラブに受け継がれてきた愛おしい伝統なのだと胸を熱くしました。ショウくん、そして、歴代の先輩たち、そんな素敵な子どもたちを育て見守ってきてくださったコーチのみなさん、保護者の皆さん、それを支えるハーバーのみなさんに心から感謝です!
おまけ
クルーザーの方から頂いたTシャツだそうです。虹色の文字がいいですねー
0 件のコメント:
コメントを投稿